About

Vision

Connecting people and companies.

人と企業がつながるように。

私たちは「ソフト × デザイン × 映像」を軸に、人と企業が結びつくクリエイティブを創造します。

Vision

Connecting people and companies.

人と企業がつながるように。

私たちは「ソフト × デザイン × 映像」を軸に、人と企業が結びつくクリエイティブを創造します。

President

清水 隆久

Takahisa Shimizu

2009年 京セラ株式会社入社。
国内及び北米向け携帯電話・Androidスマートフォンのカメラ、オーディオデバイスのソフトウェア開発に10年間携わる。
2019年に福井へUターン。職業訓練学校でグラフィックデザイン・Web制作を学んだ後、株式会社ALL CONNECTにてWebサイト制作・サーバー開発に従事。
2021年に合同会社ミミヨリデザインを創業。

Message

人と人、人と企業とのつながりを加速させる。

私がソフトウェア開発の現場で感じてきたことは、
「デジタルの進化は想像を超える速さで進んでいる」ということ。

そして、進化に伴い、人や企業のつながり方は常に変化しています。

「ソフトウェア」
「デザイン」
「映像」

中でもこの3つは、つながりにおいて大きな力を持っています。

「ミミヨリな情報を、全ての人へ届けるデザインを」

社名に込めたこの想いを胸に、ソフト×デザイン×映像の力で「人と人」「人と企業」のつながりを加速させていきます。

President

清水 隆久

Takahisa Shimizu

2009年 京セラ株式会社入社。
国内及び北米向け携帯電話・Androidスマートフォンのカメラ、オーディオデバイスのソフトウェア開発に10年間携わる。

2019年に福井へUターン。職業訓練学校でグラフィックデザイン・Web制作を学んだ後、株式会社ALL CONNECTにてWebサイト・サーバー開発に従事。
2021年に合同会社ミミヨリデザインを創業。

Message

人と人、人と企業とのつながりを加速させる。

私がソフトウェア開発の現場で感じてきたことは、「デジタルの進化は想像を超える速さで進んでいる」ということ。

そして、進化に伴い、人や企業のつながり方は常に変化しています。

「ソフトウェア」
「デザイン」
「映像」

中でもこの3つは、つながりにおいて大きな力を持っています。

「ミミヨリな情報を、全ての人へ届けるデザインを」

社名に込めたこの想いを胸に、ソフト×デザイン×映像の力で「人と人」「人と企業」のつながりを加速させていきます。

Company

社名合同会社ミミヨリデザイン
(Mimiyori Design LLC.)
所在地福井県越前市平林町第18号5番地
代表者清水 隆久
設立2021.4
事業内容ソフトウェア開発
Webサイト制作
グラッフィックデザイン
プロジェクションマッピング
映像制作
写真撮影
SNS広告制作・運用

Company

社名合同会社ミミヨリデザイン
(Mimiyori Design LLC.)
所在地福井県越前市平林町第18号5番地
代表者清水 隆久
設立2021.4
事業内容ソフトウェア開発
Webサイト制作
グラフィックデザイン
プロジェクションマッピング
映像制作
写真撮影
SNS広告制作・運用

Awards

「ニッポンものづくりフィルムアワード2024 」特別賞

「ECHIZEN KNIFE ARTISANS」

越前打刃物の産地である福井県越前市。13社の刃物会社で構成されるタケフナイフビレッジ協同組合、そこに所属する伝統工芸士にスポットを当てたドキュメンタリー映像作品。

Cast
岡田政信 / 岡田打刃物製作所
戸谷祐次 / Sharpening four
弥氏良寬 / 寬 -Kutsurogi-
池田拓視 / 安立打刃物
タケフナイフビレッジ協同組合

ニッポンものづくりフィルムアワード2024公式サイト

Awards

「ニッポンものづくりフィルムアワード2024 」
特別賞

「ECHIZEN KNIFE ARTISANS」

越前打刃物の産地である福井県越前市。13社の刃物会社で構成されるタケフナイフビレッジ協同組合、そこに所属する伝統工芸士にスポットを当てたドキュメンタリー映像作品。

Cast
岡田政信 / 岡田打刃物製作所
戸谷祐次 / Sharpening four
弥氏良寬 / 寬 -Kutsurogi-
池田拓視 / 安立打刃物
タケフナイフビレッジ協同組合

ニッポンものづくりフィルムアワード2024公式サイト