Vol.6「本当に美味しいお酒を」リカーマーケットさかえや 村上栄樹

さかえや村上栄樹

お酒一筋35年のシニアソムリエ

リカーマーケットさかえやの代表を務める村上栄樹さん。

大学卒業後、2代目として家業である酒屋を継がれました。

村上さんはシニアソムリエ、利き酒師の資格を持つお酒のスペシャリストです。ちなみに、シニアソムリエとはソムリエの上位資格であり、福井県では数人しか持っていないとのこと。

さかえやでは、福井県の地酒をはじめ、北陸の地酒やオリジナルブランド「叔羅川」などを取り扱っておられます。

また、越前市内のイベントなどに出店し、たくさんの人に美味しいお酒を提供できるようお仕事に励んでおられます。

オリジナルブランド「叔羅川」

さかえやでは、お米作りからこだわったオリジナルブランド「叔羅川(しくらがわ)」を製造しています。

きっかけは、越前市の酒好き仲間で立ち上げた日本酒愛好会「名酒の会」。

名酒の会のメンバーから、自分たちのお酒を作ろう!という声が上がり、平成7年より今立郡池田町にて酒米「五百万石」「山田錦」の無農薬栽培をスタートさせました。

この酒米を福井市の酒蔵「雲乃井」に持ち込み、単独精米として60%まで磨き上げ、純米吟醸酒として醸造されています。

村上さん曰く、叔羅川は「越前市の食文化に合う」濃醇な味わいがあり、コクがある「日本酒らしい日本酒」を目指して作っているとのこと。

淡麗というよりは、濃醇で飲みごたえのある玄人好みのお酒だそうです。

叔羅川は、新酒の「しぼりたて」から、「初呑み切り」「ひやおろし」「壱年熟成」など、熟成による味の変化も楽しむことができます。

本当に美味しいお酒を!

村上さんがいつも心がけていることは、「お客様に本当に美味しいお酒を提供すること」。

お酒選びでは、お客様がお酒を提供するシチュエーションや料理などをお聞きし、最適なお酒をアドバイスするように心がけています。

また、美味しく飲むために、ご自宅でのお酒の管理方法など、詳しくアドバイスしています。

自分の経験・知識を活かして、お客様一人一人に合ったお酒を提供できた時が、この仕事の一番楽しいところだといいます。

福井県の地酒をはじめ、なかなか手に入らないお酒も取り扱っていますので、美味しい日本酒やワインをお探しの方は、ぜひさかえやにお立ち寄りください(^^)/

村上さんが、お客様の好みに合ったお酒を選んでくれますよ♪

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
有限会社リカーマーケットさかえや
住所:福井県越前市押田2丁目1-5
TEL:0778-22-6390
WEB:https://meisyunokai.com
営業時間:9:00~21:00
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇