Vol.24「”キレイにしたい”を叶えたい。」カワイクリーニング 河合隆輝

カワイクリーニング代表

明治10年より続く老舗クリーニング店の五代目

越前市にあるカワイクリーニングの代表を務める河合隆輝さん。

河合さんは大学卒業後、家業のクリーニング店を継ぐため大阪のクリーニング専門学校に入学し、国家資格「クリーニング師」を取得。

その後、2年間クリーニング店にて修行し、2011年にカワイクリーニングの五代目としてUターンされました。

Uターン後、河合さんはしみ抜きの技術向上のため「京技術修染会」に参加し、“認定修復師”の資格を取得しました。

この修復師の資格を持つ方は、しみ抜きや染色補正技術など衣類を可能な限り復元できるトップクラスの技術を持つ方になります。

また、全国でも十数名しかいない京技術修染会の上位資格“認定講師”もお持ちです。

他にも繊維製品品質管理士の資格も取得されており、衣類を扱うプロフェショナルとしてお仕事をされています。

カワイクリーニングしみ抜き作業風景

お客様により便利にご利用頂くために

五代目となった河合さんは新しい取り組みを次々と実施されています。

まず、スマートフォンのアプリを導入し、預かり票やクーポンなどを簡単に管理できるようにしました。

また、お仕事などでお店に行けない方を対象とした24時間預かり&引き渡しBOXを設置し、営業時間外でもクリーニングを利用できるようにしました。

お客様の「キレイにしたい。長く大切に使いたい。」という思いを少しで叶えられるように、河合さんは日々新しい取り組みにチャレンジされています。

この仕事のやりがいをお聞きしたところ、「取れなかったしみが取れた」「着れないと思っていた服が着れた」とお客様に言ってもらえた時が、この仕事の一番の喜びであり、楽しいところだとおっしゃっていました。

カワイクリーニング24時間預かり&お引き取りサービス

衣類の扱いで困ったらカワイクリーニングへ

トップクラスの技術を持つカワイクリーニングでは、同業者から仕事の依頼もあれば、県外からクリーニングをお願いするお客様もいらっしゃるそうです。

大切な衣類を長く、きれいに使ってもらうために、河合さんは服や洗濯の知識を広める出前授業も実施されています。

子どもたちに洗濯の知識を身につけてもらい、服を大切に、長く使ってもらえるようにサステイナブルファッションにも力を入れているとのこと。

もちろんご家庭だけでは対処が難しい衣類はたくさんあります。

カワイクリーニングでは、穴・破れの修理やファスナー交換、丈直しなどの洋服の修理もされていますので、衣類でお困りの場合はぜひカワイクリーニングへご相談くださいませ。

カワイクリーニング外観

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
カワイクリーニング
住所:福井県越前市幸町8-20
TEL:0778-24-0389
WEB:https://www.fcskawai.com
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇